かつての流域
どうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 いい天気の今日は環境の日なので、環境について考えてみました。 なので、かつて流域であった大沼と鹿部町について考えてみます。 折戸川で繋がっていた両地域。 そんな両地域を巡っていきます。...
どうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 いい天気の今日は環境の日なので、環境について考えてみました。 なので、かつて流域であった大沼と鹿部町について考えてみます。 折戸川で繋がっていた両地域。 そんな両地域を巡っていきます。...
皆様どうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 ブログを久しぶりに書きます。 新年度もなんだかんだ忙しかったりソワソワしたりでなかなか地に足がついていないです。 そんな中で順調に回数を積み重ねているコペルニクスゼミを開催します。...
どうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 昨日2月21日は全道的に天気が悪く、道東の方なんかはわやになっていると聞き及んでいます。みなさまの安全を心からお祈りいたします。 さて、宣伝をいたします。 今週金曜日2月25日の19:00から「コペルニクスゼミ...
どうも、一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 めっきりブログを公開しておらず大変申し訳ありませんでした。 本業の役場の方がちょっと忙しく、バタつく年末年始というか昨年の後半からは継続して忙しくしていました。...
どうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 昨日の話ですが、大沼の小学生とシリアスゲームの体験会を行いました。 今回行ったのは「メイキット」というまちづくりのヒントを考えることができるゲームです。 今回対象とした小学生は地域のために何かしたいとフリーマー...
皆さんどうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事で鳥人間な吉田浩平です。 今日は、函館コミュニティプラザGスクエアにて行われていた道南まなびフェスに出演してきました。 話題沸騰 (?) な「ともに生きるBear」の体験会として50分という短い時間でしたが、8人の参加...
どうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 7官3民をテーマとして始めた社団ですが、まだまだそんな割合になることはないのですが、最近一瞬だけ忙しかったりしておりました。 そんな吉田が各種媒体やイベントにて出演するのでお知らせいたします。 11月25日...
どうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 最近ですが、官のほうの仕事が忙しくなり民が疎かになりがちになっております。 社団を設立した当初は「7官3民のバランスを保ちつついろんな仕事をバリバリこなしてやるぜ」とか考えていたのですが・・・...
最近は色々と忙しくブログも更新せず、ラムサール協議会のFacebookも更新せずと余裕のに日々を過ごしておりました。 そんな忙しい日々も落ち着き始めいそいそと活動始めておりました。 そんな第1弾として行ったのが、クマ対策ボードゲーム体験会の開催です。...
皆様どうも、一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 いやー、ワクチン1回目を打ちました。次の日は腕が痛くて大変でした。 寝返りもうてないからなのか、変な体勢になっていたのか首が痛いです。 さて、前回が好評だったかは置いておいて続きを書いていきます。...
皆様どうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 早いもので9月が始まりましたね、、、歳なのか1年が早く感じます。 さて、今日は「関係人口」について考えたいなと思います。 というのも先日、岐阜県飛騨市にて開かれたオンラインイベント...
最近暑いですね。暑すぎます。夏も度が過ぎると嫌われるぞほんとに。 さて、毎週水曜日は「ヌマコヤ」の日ですが、今日は少しだけ違った感じでやってみました。 zoomを使ってとある人たちにヌマコヤの様子を見ていただきました。 その方たちは・・・...
どうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 勝手に学習スペース開放事業を「ヌマコヤ」と名付けました。大沼の寺子屋的なイメージで繋げてカタカナにするとちょっとおしゃれっぽくなるじゃんっていう安易な発想です。...
どうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 最近は、学習スペース開放事業を積極的に行っています。 明後日が岳陽学校のテストなので、先週は回数を増やして対応していました。 始めたときは、なかなか集中できていない感じの子どももいましたが、17:30にきて20...
皆様どうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 大沼を散策すればコウホネを見つけて初夏だなぁと感じる今日この頃ですね。 ちなみに大沼で見ることのできるコウホネは2種類と言われていますが、その2種の交雑種も見ることができますので3種類見ることができます。...
どうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 昨日は新事業について紹介させていただきました。 そのブログはこちらからお読みください。ブログの最後の方に書いているのですが、 吉田が意識している子どもたちとの向き合い方について話したいと思います。...
どうも、一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 最近youtube musicのザ・イナズマ戦隊の今日の充実ぶりにご満悦です。 最近になってアルバム「愛とファイター」が聞けるようになったので、 「愛じゃないか」、「武蔵野ラプソディー」、「時代」とこの3曲を...
何か色々と忙しくなり、色々と考えることが多くなり 勝手に詰まる便器みたなよくない状況になる日々でした。 だからって何もしないのはいけないし、 自分の機嫌くらいは自分でとっていく そんな時にお世話になっている言葉があります。 「灰になってもまだ燃える」...
どうも、一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。 この度社団の名刺を作りました。 この名刺は、一般社団法人障がい者アート協会の「100人名刺」というクラウドファンディングの返礼品です。 この社団法人は、障がいがある方々が作品を発信し経済的対価が得られる仕組み...
どうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイトの吉田です。 今日は建国記念日という事で休日でしたね。 七飯町はとてもいい天気でしたので、朝から湖上に繰り出してみました! 42°の記念碑からのアタックで目的地は鞍掛岩までです! 以前動画にした「冬の大沼を歩く♯1、♯2」では、...