忙しさも一旦・・・
- hyperinakacreate
- 2021年12月6日
- 読了時間: 2分
皆さんどうも一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事で鳥人間な吉田浩平です。
今日は、函館コミュニティプラザGスクエアにて行われていた道南まなびフェスに出演してきました。

話題沸騰 (?) な「ともに生きるBear」の体験会として50分という短い時間でしたが、8人の参加者の方とワイワイとボードゲームをすることができました!ご参加いただいた方々ありがとうございました。
子どもたちが自由に考えながら参加していただき、楽しかったという嬉しい感想もいただきました。どうもzoomでやるより対面で行うほうが楽しさが伝わるみたいですね。
一緒に参加していた保護者の方からもまたやりたいという話をいただき体験会を開いていきたいなと思いました。

※プライバシーの関係上画像を加工しております。
そこで、今後のボードゲームの体験会ですが、他の団体に呼ばれて開催するものについては下記のように対応しようと思います。
①吉田の本業以外の時間での対応となります (土日祝日または平日夜)
②ボードゲームは90分ほどかかります
③有料開催するイベントでの体験会は有料で行います
有料イベントでの体験会の開催は、有料にて開催を引き受けます。
金額については開催団体の講師料の規定に従います。
④無料開催での体験会については、主体が大人か子どもたちかで対応が変わります。
1) 子どもの体験会開催は、会場さえ用意していただければ基本無料!
基本な理由は、あまりに遠いところは交通費ほどはいただければと思っています。
七飯町や函館市などであれば無料でやろうと思います。
最低人数とかはないのですが参加者は多いほうがいいと思います。
2) 大人への体験会開催は有料でやります!
大人が主体となる体験会につきましては、有料開催イベントと同様に行います。
いまのところはこのように対応したいと思います。ルール自体は今後増えることがあります。
明日以降当社団のHPにも同様の内容をUPしようと思います。
Comments