講師としての初仕事
- hyperinakacreate
- 2020年12月13日
- 読了時間: 1分
どうも、一般社団法人ハイパーイナカクリエイト代表理事の吉田です。
先日、株式会社Nabeya様の社員研修に講師として行ってまいりました。
株式会社Nabeya様は、大沼公園にてユーカラパーキングという駐車場を運営しております。
その社員の方々と大沼のことをもう一度知る機会を作りたいという事で私に依頼がありました。
地域に密着した企業様からの依頼という事で、私に何ができるか考えさせていただき今回は、大沼のでき方と湿地について、そしてラムサール条約について説明させていただきました。
実は意外と知らない大沼のでき方、大沼になる前についてなどを説明したのち湿地の定義やなぜ湿地が必要なのか、そしてラムサール条約が意味することは何なのかを話させていただきました。
内容や話し方などには改善の余地しかないと思っていますが、現状の私の能力ではいいものをお届けできたのではと思います。
来週も研修を行いますので、これから準備に取り掛かります。

ハイパーイナカクリエイトでは、研修や講演会の依頼も承っております。ご相談はメールにて連絡くださいますようお願いいたします。
Comments